先週くらいにiPhone買ったのですが、脱獄後の設定がいろいろ面倒くさかったので放置してました。
iPhoneを買ったので、ipod touchは大学の友達に売りましたが、iPhoneを持っててもipod touchと同じ様な使い方しかしない。
まず第一にiPhoneの電話番号を未だに覚えてない。
このまま脱獄しないで使ってもたぶんソリティアくらいしか使わないなーと思うので、サクッと脱獄。
さっきVIPでMac OSX 10.5っぽい壁紙も拾ってきたので。
とりあえず、特に新しい知識も必要ないのでQuickPWNで。
1.QuickPWNをダウンロード
http://www.iphonefirmware.com/software-download/
このページより、「QuickPwn v2.2.5-2 for Windows」をダウンロード。
ちなみに、.Net Framework2.0が必要。
2.iPhone OS 2.2.1をダウンロード
http://www.iphonefirmware.com/dwn/iphone_3g_firmware_2.2.1.html
OS本体のDL。
基本的にはこの2.2.1で大丈夫だと思いますが、まだ買ってから一回もうpでとしてない人は
http://www.iphonefirmware.com/firmwares-download/
ここで自分のOSのVerを探してください。
3.Windowsのユーザ名が半角英数字のユーザでログインしなおす。
全角のユーザ名を使っているとエラー起こして止まります。
4.QuickPWNを起動して脱獄。
まぁ指示通りにやればできると思いますが。
こんな警告が出ますがスルー。
ここで大丈夫?なんて言ってる人は脱獄をしないほうがいいと思われます。
「USBケーブルでつなげてね。」
OSを選択。
インストールするものを選択。
基本的には上のSSのように「Replace boot logos」はチェックしなくてもいいかと。
「続ける前にUSBでつながってるか確認してね」
ここが最大の難所。
順番として、
- リカバリーモードになるのを待つ。
- ホームボタン(下の方のボタン)を5秒間押し続ける。
- ホームボタンを押したまま、パワーボタン(上の方のボタン)を10秒間押す。
- ホームボタンは離さないでパワーボタンだけを離す。そのまま30秒押し続ける。
- DFUモードの表示が出ればおk。
英語で書いてあるとちょっと焦るかも知れませんが、普通にやれば1度でいけます。
脱獄中。
あとは再起動するまで待てばおk。
VIPから拾ってきたやつ入れたけど吹いた